【団員インタビュー】社会人から吹奏楽再挑戦!晴吹で見つけた音楽仲間と打楽器の楽しみ

「吹奏楽をもう一度やりたい」
そう思ったときに一歩を踏み出せる場所が、社会人吹奏楽団「晴吹」です。

今回は、2023年2月に入団し、打楽器パートで活躍している さまちゃん(26歳・会社員) にインタビューしました。
晴吹での活動の魅力、仲間とのつながり、そしてこれから吹奏楽を始めたい人へのメッセージをお届けします!


🎵 晴吹に入団したきっかけ

「学生時代は吹奏楽部に所属していて、社会人になって仕事にも慣れてきた頃、また打楽器を再開したいなと思いました。そこでインターネットで検索して晴吹の存在を知ったんです。
その後、定期演奏会を観に行き『楽しそう!私も入りたい!!』と感じて入団を決めました。」

社会人になっても「音楽を続けたい」と思ったとき、晴吹の演奏会が背中を押してくれたそうです。

打楽器パートのみんなと

🎶 入ってみて感じたこと

「皆さん優しくてあたたかく受け入れてくださったのが嬉しかったです。今では練習以外でもご飯に行ったり、ゲームをしたり、共通の趣味を持つ友人ができてとても充実しています。
また、打楽器を自由に使える練習環境があるのもありがたいです。」

吹奏楽団に入ると「音楽仲間が増える」というのは大きな魅力。社会人になってから新しい友人ができる場としても晴吹はぴったりです。

すぐに仲良くなれました!

🌟 吹奏楽を再開してからの変化

「最初は『楽しく活動できればいいな』と思っていましたが、続けるうちに『もっと上手くなりたい』『自分らしい演奏をしたい』という気持ちが芽生えてきました。」

音楽を再開したことで、演奏技術だけでなく、生活の楽しみやモチベーションにも変化が生まれています。


💡 吹奏楽団「晴吹」をおすすめしたい人へ

「ブランクがあるから不安、一人で新しい環境に飛び込むのは怖い……と私も最初は躊躇しました。
でも今では、勇気を出して入団して本当に良かったと思っています!迷っている方はぜひ一度見学に来てください♪」

晴吹は、学生時代に吹奏楽をやっていた方や、ブランクがあって不安な方にも安心して参加できる吹奏楽団です。

👉 練習見学はこちらから!


🎺 第19回 定期演奏会のお知らせ

晴吹の活動の集大成、第19回定期演奏会がいよいよ開催されます!
迫力ある吹奏楽のサウンドを、ぜひ会場で体感してください。

📅 日程やプログラムの詳細はこちら:

あわせて読みたい
岡山市の吹奏楽団「晴吹」第19回定期演奏会|2025年10月12日開催・西大寺公民館 こんにちは。吹奏楽団 晴吹(はれすい)です。今日は、皆さまに大切なお知らせがあります。 来たる 2025年10月12日(日)、 第19回定期演奏会 を開催いたします!このブ...

✨ まとめ

社会人になっても、吹奏楽は続けられます。
晴吹には、音楽を楽しむ仲間、練習できる環境、そして演奏会という大きな目標があります。

「また楽器を吹きたい」「仲間と音楽を楽しみたい」――そんな想いを持っている方、ぜひ一度見学にお越しください!

👉 LINEで参加希望を送る

演奏会の会場で、そして練習場で、あなたとお会いできるのを団員一同楽しみにしています。


晴吹ロゴ
気軽に見学OK!団員募集中です♪
気軽に見学OK!団員募集中です♪