「社会人になってから吹奏楽を再開したい」
「大人になっても楽器を続けたい」
そんなあなたにぴったりな吹奏楽団晴吹。
今回は、2025年8月9日〜11日に行った夏合宿の様子をお届けします。
普段は週に1回の練習に励む私たちですが、3日間寝食を共にしたことで、団員同士の距離がぐっと縮まりました。

1日目|練習漬けの中に生まれる会話
朝7時30分に集合し、楽器と荷物を積み込み合宿所へ。到着後はすぐに音出しとパート練習。
午前は基礎練習、午後は合奏でを細かく確認。休憩時間には「このパート、もっとこうしよう!」と自然に意見交換が生まれます。
夜はポップス曲の練習。楽器を片付けたあとは、お互いの楽器や過去の演奏会の話で盛り上がり、練習日以上に交流が深まりました。

2日目|音楽も関係も深まる日
午前はポップス演奏基礎講座。指導を受け、全員が真剣そのもの。
午後の合奏では、パート練習で固めた部分が一気に全体に広がり、音がまとまっていく感覚がありました。
夜のレクリエーションでは、トランペットパートの仕切りで大盛り上がり!
普段は静かな団員が意外な一面を見せて大笑い。
音楽以外の会話が増えることで、翌日の合奏でもお互いの呼吸が合いやすくなります。

3日目|達成感と次への期待
最終日は合宿中に不足していた部分を集中練習。
最後の通し合奏では、初日の音とは別物の一体感を感じられました。
楽器を片付けながら「また合宿やりたいね!」という声が自然と上がります。

合宿を終えて|新しい仲間を募集中!
この合宿で、普段は練習時間しか顔を合わせない仲間とも一気に距離が縮まりました。合奏の精度だけでなく、団全体の空気が柔らかく、演奏がもっと楽しくなったのを感じます。






吹奏楽団晴吹では現在団員募集中です!
- 社会人・学生問わず参加OK
- ブランクがあっても大丈夫
- 合宿や演奏会など、音楽と交流を楽しめる環境
「ただ演奏するだけじゃなく、仲間と一緒に音楽を楽しみたい!」という方、ぜひ一度見学にいらしてください。
📩 お問い合わせは公式LINEから → https://lin.ee/KzWMGwI
そんな吹奏楽団晴吹が一年に一度、最も大切にしている演奏会があります!
それが第19回定期演奏会!ぜったい来てくださいね!
