「もう一度、楽器を吹きたい」
「大人になった今こそ、趣味として音楽を再開したい」
岡山でそんな想いを抱えているあなたへ──
晴吹(はれすい)が、あなたの“音楽の居場所”になるかもしれません。
この記事では、社会人1年目で晴吹に入団した団員のリアルな声をもとに、晴吹の魅力や雰囲気をご紹介します。
見学・入団をご希望の方には、LINEでの簡単お問い合わせリンクもご案内しています!

吹奏楽団 晴吹ってどんな楽団?
晴吹は、岡山を拠点に活動する一般吹奏楽団です。
学生・社会人・主婦まで、幅広い世代が在籍しており、年齢も楽器歴も関係なく「音楽を楽しむ」ことを大切にしています。
🎶【特徴まとめ】
- 毎週金曜日の活動で、社会人にも続けやすい
- 本番やイベントにも積極的に出演
- 見学・体験参加はいつでもOK
- ブランク歓迎!
🎤 団員インタビュー:笹井治希さん(23歳・会社員/トロンボーン)

─ 晴吹に入ったきっかけは?
「学生時代にハートフルバンド(小学生吹奏楽チーム)で活動していて、卒団後も地元でまた吹奏楽がやりたいと思っていました。」
とみやまハートフルバンドは晴吹と同じく富山小学校で活動する小学生の吹奏楽チーム。
中学、高校、そして大学と進むにつれ、一度は団体を離れたものの、社会人になった今──
ふと「また吹奏楽がやりたい」「あの頃のように音楽を楽しみたい」という気持ちがよみがえったといいます。
「ちょうど地元に戻ってきたタイミングで、“あの頃教えてくれた晴吹”に今度は自分が団員として入れるって、不思議でうれしかったですね。」

─ 実際に入ってみて、どうだった?
「良い意味でネジが外れた人が多いので、年中話題に事欠かないです。老若男女問わずフレンドリーで居心地がいいです。」
アットホームで個性的な仲間に囲まれた環境。
週末が待ち遠しくなるような、そんな場所が晴吹なんですね。

─ 晴吹に入って、あなた自身にどんな変化がありましたか?
「ハートフルバンド(小学生吹奏楽チーム)、ヤングハートフル(中学生吹奏楽チーム)での指導も含めて、生活のメインとなっています。
社会人なったタイミングでの入団でしたが、学生時代から生活が一変する中で、毎週のご褒美タイムになっています。
また、晴吹メンバーとマラソン等にも参加し、音楽以外の活動にも晴吹が絡んできています。」
社会人生活に慣れるまでの不安の中で、晴吹が生活のリズムと安心感を与えてくれたと語ってくれました。

─ 晴吹をどんな人におすすめしたい?/これから入りたい人へ一言!
「1番はブランクがある人にお勧めしたいです。僕も5年くらいブランクがありましたが、晴吹で楽しく活動できています。後は、ハートフルバンド等出身者にもやはりお勧めしたいです。また一緒に楽器を吹きましょう!」
📢 【岡山 吹奏楽】団員大募集中
現在、晴吹では全パートで団員を募集中!
とくに以下のような方を歓迎しています:
- ✔ 吹奏楽経験者でブランクがある方
- ✔ 社会人になって楽器から離れていた方
- ✔ 学生時代の感覚をもう一度味わいたい方
- ✔ ハートフルバンド出身で地元に戻ってきた方
- ✔ 岡山で気軽に音楽を楽しめる場所を探している方
トランペット/クラリネット/ホルン/ユーフォ/打楽器 など 各パート募集中!
✅ まずは見学から!お気軽にLINEでお問い合わせください
晴吹では、LINEでの見学・問い合わせ受付中!
「ちょっと気になる」「まずは見学だけでも…」という方も、ぜひお気軽にご連絡ください✨
📱 LINE公式アカウントはこちらから追加
👉 https://lin.ee/uds1Tsz
👀 練習の雰囲気やイベント情報は、公式HPでもチェックできます
👉 https://tomiyama-music.com/
🎵 晴吹で、あなたの“もう一度”を叶えよう
「また吹きたいけど、今さら無理かな…」
「仕事や家庭があるし、趣味なんて…」
そんな風に思っていた人が、今、晴吹で楽しく活動しています。
音楽は、いつ始めても、いつ再開しても遅くない。
あなたの音が、晴吹の新しいハーモニーになることを、私たちは楽しみに待っています。