

岡山で楽器練習の場所を探しているあなたへ

もう一度、学生時代に習ったフルートを吹きたい



クラリネットを毎日練習していたあの頃が懐かしい



トランペットの音で仲間と気持ちを一つにした、あの舞台をもう一度味わいたい
楽器を再び手に取りたい、もう一度音楽の楽しさを味わいたい。そんな思いを胸に秘めている方はいませんか?岡山で楽器の練習場所や仲間を探しているあなたに、ぜひ知ってほしい楽団があります。
それが、吹奏楽団 晴吹(はれすい)です。
2003年、当時21歳だった創設メンバーが「晴れの国・岡山から、日本一のエンターテイメント吹奏楽団を目指そう」と立ち上げたのが晴吹。たった5人から始まったこの団体は、20年を経て今、再び熱く動き出しています。
吹奏楽団「晴吹」ってどんな団体?
岡山で活動する一般参加型の吹奏楽団
「吹奏楽団 晴吹(はれすい)」は、2003年に岡山で結成された、地域密着型の一般参加型吹奏楽団です。「晴れの国・岡山」から、音楽の楽しさと感動を届けたい──そんな思いを胸に、仲間たちがゼロから立ち上げました。
現在では、毎週金曜夜に岡山市内で練習を行い、定期演奏会や地域イベントなど、年間を通してさまざまな場で演奏活動を展開しています。特定の学校や企業に所属していない「一般参加型」のスタイルのため、誰でも気軽に参加できるのが特徴です。年齢・職業・音楽経験を問わず、「また楽器を始めたい」「人と音楽を楽しみたい」と思うすべての人に開かれた楽団です。
また、晴吹は「吹奏楽コンクールには出場しない」ことを明言しています。その代わりに、「観て楽しい・聴いて気持ちいい」ことを最優先に考えた、エンターテイメント性の高い演奏を目指しています。
「観て楽しい・聴いて気持ちいい」パフォーマンス重視のステージ
晴吹の大きな魅力は、ただ演奏を聴かせるだけで終わらないところにあります。
ステージでは、音楽だけでなく歌、ダンス、MC、小道具などをふんだんに取り入れ、観客の心に残るパフォーマンスを繰り広げます。演奏会というより“ライブ”に近い感覚で、子どもから大人まで楽しめる舞台づくりを心がけています。
私たちが目指しているのは、ただ「うまい」だけの吹奏楽ではありません。「見ていて飽きない」「つい応援したくなる」「また聴きたくなる」──そんな気持ちを観客に持ってもらえるような、一体感のあるステージです。
「演奏=真面目で堅苦しい」というイメージを変えたい。そんな願いが、晴吹の活動の根底にあります。
メンバーの年齢層や雰囲気、どんな人がいるの?
晴吹に集まるメンバーは、10代後半から30代前半が中心。学生、若手社会人、子育て中のパパママなど、ライフスタイルはさまざまです。共通しているのは、「音楽が好き」「誰かと一緒に音を出す喜びを味わいたい」という気持ちです。
メンバー同士の距離も近く、初めて参加した人でもすぐに馴染める雰囲気があります。真面目に練習するときは集中して、ふざけるときは全力でふざける。そんな“メリハリ”が心地よく、ただの音楽団体を超えた「仲間」としてのつながりが生まれています。
技術よりも大切なのは、チームワークと思いやり。練習中は、お互いに声をかけ合ったり、パートを越えてアドバイスし合ったりする姿もよく見られます。「上手くなりたい」「もっといい演奏をしたい」という前向きな熱量が、晴吹という楽団を支えています。
\「吹奏楽団 晴吹」とは /
晴吹の楽器練習スタイル



ひとりでは諦めていたフレーズも、メンバーと一緒なら乗り越えられた



今までは吹けていればよかったけれど、音楽として届けたいと思うようになった
練習は週1回・金曜夜、無理なく続けられるスケジュール
練習は週に1回、金曜日の夜に開催。仕事終わりでも参加しやすく、社会人でも継続しやすいスケジュールです。定期的に使える公共施設を使用し、打楽器なども常備しているので、本格的な合奏が可能です。
また、毎週土曜日の午前中は小学生バンド「とみやまハートフルバンド」 の指導をしています。
個人練習やパート練習も自由に取り入れられる柔軟さ
必要に応じて、パート練習やセクションごと練習も行っています。演奏会前には集中的な一日練習もあり、チームとしてのまとまりを高める練習環境が整っています。
\晴吹の活動紹介 /
岡山で楽器練習ができる魅力
音出しの環境に悩む人も安心して通える
岡山で楽器練習をするには「音が出せる場所」がネックになりがち。晴吹では、市内の中学校の音楽室を利用しており、思いきり音を鳴らして練習できます。
久しぶりに楽器を吹く方やブランクのある方でも安心
「ブランクがあるから不安」という方も、晴吹なら心配無用です。晴吹には「高校ぶり」「社会人になって再開した」メンバーが多数在籍しており、基礎から丁寧に取り組める雰囲気があります。
専用の練習会場やアクセスの良さもポイント
練習場への車での来場も安心。駐車場もあり打楽器などの運搬もスムーズです。
入団を検討している方へ
見学はいつでも歓迎、まずは雰囲気を感じてみて
「ちょっと気になる」「まずはどんな団か知りたい」そんな方は、まずは見学からどうぞ。見学希望は、LINEやDMから簡単にお申し込みいただけます。
練習日や費用、団費などの基本情報
- 練習日:毎週金曜 18:00〜21:00
- 練習場所:岡山市富山小学校 岡山県岡山市中区福泊233番地
- 団費:一般・大学生 1,000円/月、高校生 500円/月
- 入団金:Tシャツ代として1500円
- 備考:演奏会に伴い臨時徴収あり
入団までの流れ:見学→仮入団→本入団のスムーズなステップ
- 見学希望の連絡(LINEまたはSNS)
- 練習見学(1〜4回参加可能)
- 仮入団 → 体験期間を経て本入団へ
晴れの音を、いっしょに鳴らしませんか?
あなたの楽器で、晴れの国・岡山にまっすぐな一音を響かせてみませんか?
\晴吹の入団案内 /