社会人になってから「吹奏楽団に入りたい」と思ったあなたへ

吹奏楽団員募集中
吹奏楽団員募集中

学生のころ毎日吹奏楽してたのに、社会人になってから全然できてないなあ。

久しぶりに楽器触りたくなってきた…また合奏してみたい。

趣味として、もう一回ちゃんと音楽始めたい気持ちがある

学生時代に吹奏楽をしていた方へ

ブランクがあっても大丈夫?

「高校の部活で毎日吹奏楽に打ち込んでいた」「大学のサークルで最後まで音楽を楽しんでいた」そんな記憶を持つ方へ。
社会に出て、就職し、生活が変わり――気づけば、楽器に触れる時間がなくなっていた。だけど、ある日ふとYouTubeで演奏動画を見て、「また吹奏楽がしたい」と心が動いたことはありませんか?

そんな想いを抱えたまま、数年、あるいは十数年が過ぎてしまった方も少なくないでしょう。
晴吹(はれすい)は、そうした“再スタート”を切りたいあなたを全力で応援する、一般吹奏楽団です。

実際、当団には「高校卒業以来10年ぶりに楽器を持った」という方や、「楽器を押し入れから出したのは久しぶり」という方も多数在籍しています。
最初は音が思うように出なかったり、指が動かなかったりするかもしれません。でも、安心してください。周囲も同じような経験をしている仲間ばかりなので、誰もあなたを急かすことはありません。

大切なのは「また音楽がやりたい」という気持ちだけ。ゆっくりと感覚を取り戻していけば大丈夫。きっと、以前の自分以上に音楽の楽しさを感じられるはずです。

練習の頻度やスタイル

社会人にとって、音楽活動を続ける上で「練習の頻度」や「活動ペース」は非常に重要なポイント。
晴吹では、毎週1回という無理のない頻度で、毎週金曜の夜に岡山市内(富山小学校音楽室)で練習を行っています。

平日の仕事終わりに楽器を手にし、仲間と合奏する時間は、まさに“音楽のある生活”そのもの。
疲れていたはずの体も、合奏が始まると自然にスイッチが入り、1曲ごとにリフレッシュされていく――そんな感覚を味わえるはずです。

また、晴吹の特徴は「本番の充実度」にもあります。年2回の定期演奏会をはじめ、地域のお祭りや福祉施設での依頼演奏、小中学生との合同ステージなど、多彩な演奏機会があり“目標を持って練習する楽しさ”も存分に味わえます。

社会人だからこその魅力とは?

学生の頃とは違い、社会人になってからの吹奏楽は、より“心の豊かさ”に直結した趣味となります。

・日常にちょっとした達成感を与えてくれる
・音を合わせた瞬間の一体感に心が満たされる
・ステージで拍手を浴びると、自分が誰かのために音楽を届けられた実感が得られる

これは、仕事や家庭だけでは得られない“第3の居場所”とも言える存在です。

晴吹には、20代の若手社会人から、30代・40代の子育て世代まで、幅広いメンバーが在籍しています。
お互いの立場を理解し合えるからこそ、無理なく、そして楽しく続けられるのです。

演奏後の打ち上げや雑談も、年齢や立場を越えて盛り上がるのが晴吹の魅力。音楽を通じた深いつながりは、きっとあなたの人生に新しい彩りを加えてくれるはずです。

吹奏楽団に入りたいと思ったら

吹奏楽団に入りたいと思ったら

晴吹への入団までの流れと準備

「久しぶりに吹奏楽がしたい」「楽器を始めたばかりだけど、合奏を体験してみたい」
そんな気持ちが芽生えたあなたへ
晴吹では、誰もが安心してスタートできるよう、段階的な入団ステップを設けています。

STEP
見学申込

まずは公式サイトのお問い合わせフォームから「見学希望」とご連絡ください。日程調整の上、ご案内いたします。

STEP
見学

実際の練習にご参加いただき、団の雰囲気・合奏の様子・メンバーの人柄などをご自身の目で確かめていただけます。質問も大歓迎です。

STEP
仮入団

見学の後、「続けてみたい」と感じた方は、仮入団という形で数回練習に参加していただけます

この期間に、晴吹が自分に合っているかをじっくりご判断ください。

STEP
本入団

雰囲気や活動内容に納得いただけたら、晴れて正式な団員として本入団となります!演奏会への出演や行事参加など、本格的な音楽活動が始まります。

楽器がなくても大丈夫?

「楽器を持っていないけど大丈夫?」「久しぶりすぎて吹けるか心配…」
そんな不安をお持ちの方もご安心ください。

  • 見学時は楽器がなくてもOK:まずは団の空気感を感じてください。
  • レンタルの相談可:必要に応じて、楽器の貸し出しもご相談いただけます。
  • 楽器購入を検討している方へ:団長は楽器店のスタッフでもあるため、良心的な価格でのご紹介も可能です(※詳細は要ご相談)。

演奏スキルや経験の有無は問いません。まずは「やってみたい!」という気持ちを持って、お気軽にお問い合わせください。

団費・費用について

音楽活動を継続しやすいように、晴吹ではリーズナブルな費用体系を整えています。

区分月額団費
一般・大学生1,000円/月
高校生500円/月
  • 入団金:不要です。(Tシャツ代として1,500円いただきます)
  • 特別費用:定期演奏会や合宿の際には、必要に応じて徴収があります。

参加ルールと雰囲気

晴吹では、誰もが快適に音楽を楽しめるよう、いくつかの基本的なルールを設けています。

  • 出欠連絡(LINEやメールで簡単に)
  • 楽譜の管理・持参
  • 練習場所の整理整頓、音出しマナーの遵守 など

ですが、体育会系の厳しい上下関係や強制的な雰囲気は一切ありません。

たとえば…

  • 「仕事の都合で毎回出られない」
  • 「育児でしばらくお休みしたい」
  • 「楽器が壊れてしばらく見学のみで参加したい」

といった状況にも柔軟に対応しています。お互いの生活スタイルを尊重しながら、音楽を長く楽しめる関係づくりを大切にしています。

見学だけでもOK!

「いきなり入団は不安…」「雰囲気だけでも知りたい」という方のために、見学はいつでも大歓迎です!

見学では、以下のようなポイントを体験いただけます:

  • 練習の進め方や雰囲気
  • 団員同士のコミュニケーションの様子
  • 演奏する楽曲のジャンル
  • 自分の楽器がどこに加われそうか など

事前にご連絡をいただければ、見学の際にご案内役の団員がつき、丁寧に説明・サポートいたします。

「吹奏楽団に入りたい」と思った今がチャンス!

よくあるお悩みをQ&Aで解決

Q. 踊りやパフォーマンスにも挑戦してみたい。
A. 晴吹では、演奏に加えてダンスやMCなども取り入れた楽しいパフォーマンスを行っています。やってみたい方が参加する自由なスタイルです。

Q. 練習に毎回行けないかも…
A. 吹奏楽はアンサンブルですので、練習には極力参加をおねがいしています。

ですが、もちろん仕事や学校の用事で必ずしも参加できない場合もあると思います。
状況に応じて参加していただけたらと思います。

Q. 年齢制限はある?
A. 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

あなたの「吹奏楽団に入りたい」を叶える場所、それが晴吹です

楽器に触れるのが久しぶりでも大丈夫。「また音楽がしたい」という気持ちがあれば、晴吹はあなたを歓迎します。

仕事帰りの1日、週末の数時間が、きっとあなたの人生に新しい輝きを与えてくれるはずです。
岡山で吹奏楽団に入りたいと思ったら、まずはお気軽に見学にお越しください。

気軽に見学OK!団員募集中です♪
気軽に見学OK!団員募集中です♪